今年も師走がはじまりますね。
今年の放浪の締めくくりの場は銀座の松屋さんとなりました。
担当者様から「望月さん1ヶ月ぐらいやりますか?」と切り出され、
「2週間が限界です。」と切り返し、
「そーかー望月さん1人で彫ってるんですもんね」とご理解いただき、
その後は「無理の無い範囲で」と・・・・。
そんなやりとりで、今回の「年賀向けにもいかがですか?遊印制作販売会」企画となりました。
希にみる2週間のロングラン出展と、足を運びやすい銀座という場所なので、
お問い合わせいただいた方々含め遊びにいらしていただければ、これ幸いです。
お早目の御注文であれば住所印もできるだけ年賀に間に合わせるよう体調も整えています。
お急ぎでないかたは、優しく一言「いそいでいません。」と声をかけていただければ、
感激し、その後ゆっくりとお作りします。
注文の状況にもよりますが、速ければ当日、遅くても年末から来年1月中旬ぐらいのお渡しになりますでしょうか。その都度、作品の内容、緊急度によりお話させていただきます。
出展の詳しい内容はこちらです。↓
【場所】 松屋銀座店 7階 呉服特設スペース
【日程】 12月1日(火)~12月14日(月)まで
【時間】 10時より19時30分ごろまで注文受付。
最終日は17時30分ごろまで。
そろそろ再来年の元気君かれんだー(通称)の構想を練る時期でもあります。
言葉の書と印の作品なのですが、ポンッ、ポンッと心に浮かんだ言葉を表現しています。
そして、彫りたい印を彫っておして。
1年後、そのかれんだーをめくり始めると‥‥。
アラ不思議!未来の自分への応援メッセージだったのです。
共有、共感できる方が1人でも多くあったならこれまた幸いです。
来年度の元気君かれんだーは松屋さんにも持って行きますので、
こちらもよろしくお願いします。
ちなみに今年の元気君かれんだーは、
1月の「勇気の一歩」にはじまり、12月は「一歩下がって感謝」で締めくくり。
一歩出たら、一歩下がり、また一から。
来年も初心を忘れず参りたいと思っています。
さて、キャリーケースに荷物を詰め込みましょう。